株式会社環境調査事務所

音響・振動測定のプロフェッショナル 環境調査事務所

| トップページ | サイトマップ | お問い合わせ |
■トップ■事業内容 >■音響設計・調査
音響設計・調査

1)建築音響計画
−建築物の遮音計画−

【調査】
鉄道軌道、幹線道路に面した敷地にマンション、オフィスビルを計画する場合、建物内部で良好な音環境を確保しようとすれば、建物の遮音性能を高める設計が要求されます。


建物周辺を取り囲む様々な騒音

 騒音イメージ1  騒音イメージ2  騒音イメージ3
鉄道騒音 道路騒音 航空機騒音
そこで、建物の遮音計画にあたっては、計画地の騒音・振動の大きさを把握するための調査を行います。


騒音測定例

 騒音イメージ1  騒音イメージ2 騒音イメージ2
中・高層建物を対象
とした騒音測定例
バルーンによる超高層建
物を対象とした騒音測定例  
【設計計画】
建物周辺の騒音データから計画建物内部の騒音予測を行い、適切なサッシの選定・提案をいたします。
また、必要に応じて、鉄道・地下鉄からの振動の予測、防振計画も行います。

・経済性を考慮し、販売・入居者のニーズにあった建物の遮音設計が可能となります。




【検証】
目標とする室内の静けさが得られているか確認するため、室内騒音、サッシの遮音性能測定を行います。
 
騒音測定例
サッシの遮音性能測定器

2)建築物の音響性能調査
−住宅の遮音性能調査−

【ニーズの多様化】
住宅を購入する基準として、立地条件、価格はもとより、消費者は高品質な音環境を求める時代になりつつあります。また、住宅性能表示制度の導入に伴い、消費者は建築・販売主に対し住宅の性能保証を求めようにもなりました。


【調査】
消費者の求める高品質な音環境に欠かせない性能に、住戸間の遮音性能や上階からの床衝撃音遮断性能が挙げられます。また、これらの性能はJIS規格で測定法が定められており、その評価方法もJIS規格や建築学会で推奨されたものがあります。

当社では、JIS規格の制定当初からの調査実績を持ち、適切な測定・評価を行ってまいりました。

空気音遮断性能の測定例
(JISA1417:2000)

集合住宅の隣接室間、ホテルの客室間などの遮音性能の測定方法です。  

床衝撃音遮断性能の
測定例
(JIS A 1418)

床衝撃音の遮断性能を測定する方法です。床衝撃音とは人間の歩行、跳びはね、走りまわり
などの衝撃的な加振力で床構造が振動し、その振動によって下階に発生する音をいいます。
これは重量衝撃源:バングマシンの写真です。自動車のタイヤを繰り返し自由落下させる
このマシンは、子供の跳びはねなどを想定し、重くて柔らかい衝撃音に対応しています。
これは軽量衝撃源:タッピングマシンの写真です。5個のハンマを交互に落下させ床を
加振します。ハイヒールの歩行や食器の落下音などを想定した比較的軽くて硬い衝撃音
に対応しています。
2種類の衝撃源で床に衝撃を与えたときの、下階受音室における音圧レベルを測定し(床衝撃音レベルという)、評価をします。

3)環境騒音・振動調査

【調査】
当社では、共同住宅で発生するさまざまな騒音・振動調査から、騒音規制法・振動規制法に基づく調査まで行っております。
・特定工場等における騒音・振動調査
・特定建設作業所における騒音・振動調査

また、計量法に基づく騒音・振動に係わる環境計量証明事業も行っております。




■騒音・振動調査についてはこちら

Copyright (c) 2008 株式会社 環境調査事務所 Inc. All rights reserved.